
新着記事


私の現在の仕事ですが飲食関係の情報雑誌の編集をしています。会社への勤続年数は2年ほどで32歳のときに転職という形で仕事をしています。 年収は300万ほどになり、仕事内容は自らの足で有名店に行き、取材をしたり、お客さんにアンケートに答えてもらったりして掲載すべき情報をまとめる仕事をしています。 アンケートについてはフリー...

建設業界で建設コンサルタントとして働いています。勤続年数は約10年です。以前はIT系でしたが、家業を継ぐためにこの業界に転職しました。 年齢は37歳で、年収は約700万円程です。 仕事内容は主に土木構造物を作るための測量と設計になります。 最近は土木インフラの老朽化に伴ってインフラの点検、補修などの保全業務が主な業務と...

私はアプリ開発をする会社にITエンジニアとして勤務している28歳です。今年で勤続7年目で年収は700万円ほどになります。 仕事内容はアプリを動かすためのプログラミングをすることが主です。 ただ、それ以外にもチームリーダーとしての役割もあるので、クライアントと直接やり取りをすることも仕事の一部となっています。 【 現在ア...

私が勤めているのは小売業界で、職種は販売および発注業務を担当しています。現在の年齢は42歳、年収は260万円、仕事内容はコンビニエンスストアの売り場における接客・販売や発注・陳列を行なっています。 コンビニエンスストアでは一口に発注業務と言いましても、鮮度の短い「デイリー品」鮮度の長いものや雑貨などの「非デイリー品」に...

私はフリーランスのパラレルワーカーで、講師、ライター、コンサルタントなど、多ジャンルで仕事をしています。 今回は、このテーマに一番ふさわしいと思われる「コンサルタント」に絞ってお話しします。分野は防災で、コンサルタント歴は3年(企業勤め2年、フリーで1年)になります。 現在の年齢は30代半ば、さまざまな業務とあわせて、...

眼鏡業界で20年仕事をしています。現在は41歳。年収は約400万円。眼鏡店での仕事としては、販売が主ですが、メガネでは接客コンサルタント、加工製造の業務。補聴器では聴力測定、補聴器を使用した時の効果測定も行います。 また、店長業務となると店舗運営全般を任されます。市場調査、部下の育成、マーケティング前略など多岐にわたり...

現在、私立大学の就職課アドバイザーで、施設課事務職をやっている。勤続年数は12年。今回就活アドバイザーという仕事がどうAIに奪われて消えていくのか? 悲しい現実と今の業界の真実を届けたいと思って筆をとることにした。 【 学生就職課の主な業務が抱える問題点 】 一般論として少子化の影響 それに対して大学の過剰 結果と...

予備校の英語講師として、主に高校生を相手に受験のための指導をしています。勤続年数は4年、年齢は26歳です。年収は最近のもので約400万円程度です。 結構英会話講師の仕事はもうAIに取って代わられるのでは?高度な翻訳ソフトが登場して仕事がなくなるのでは?と心配している人がいると思います。 実は私もその一人です(笑)では...

ホテル業界、老舗温泉旅館のフロントをやっていました。39歳の時中途で正社員として採用され、一年半勤務して転職。給料は月18万円程でした。 18部屋だけの小さな旅館で、予約受付、チェックイン・チェックアウト業務、コンシェルジュサービス、館内の清掃・備品のチェックと補充、アルバイトさんのシフト管理を行っていました。 1....

委託給食会社の管理栄養士です。勤続年数は2年半、現在26歳で年収は約200万円です。仕事内容は管理栄養士として給食現場での衛生管理、現場責任者としてシフト管理、カロリー計算、献立作成、保健所等に提出する各種書類の作成です。 実際に現場で調理を行ったり、配膳や洗い物などの片づけも行います。 会社の会議にも現場責任者として...

水道業界で下水処理施設による監視、管理です。勤続年数は15年です。私は41歳です。年収は300万程です。主に下水処理施設による監視や管理をします。 水がしっかり処理されているか、またどこか異常かないかなど様々にあります。 勿論、ポンプや機械の故障やトラブルなども私達が対応します。基本的には運転操作室で監視に管理をしてい...

私の仕事は、エステサロンの自営業です。8年ほど営業しています。会社経営ではなく、一人で運営しているため、店舗運営のすべての仕事をおこないます。 主な仕事内容は、お客様への接客・施術・セールス、備品管理、集客活動、経理等の事務です。規模が小さいため、備品管理や事務の仕事の割合は少なく、接客と集客の比重が大きいです。 価...

現在はコンサルティング業界に勤めています。勤続年数は15年。40歳を間近に控える男性です。年収は1千万程度です。 仕事は、一部上場企業を対象とするマーケティングコンサルティングを行なっています。 コンサルティングでは、新規事業開発の計画策定支援、その業務にまつわるリサーチ&サーベイ、実行支援などを行なっています。この業...

年収300万程度の理容師を20年ほどやっていてつくづく感じたこと・・・。それは雇われスタッフのままでは将来はないし、開業しても場所が悪いとどんどんつぶれていく、周りで独立した友人もこの業界の将来は暗い・・・と嘆いている人が多いです。 さらに追い打ちをかけているのが1000円カットとAIロボットによる人員削減です。この辺...

IT業界に5年勤務しています。29歳。年収は300万円です。 事務処理が多いため、変えの人員が利いてしまう。 お客様対応の仕事が多いので、労働時間が長く休日出勤が多い。 WEBエンジニア以外は手に職が付かない。 最近あまり知識がなくてもテンプレートで作成できるサービスが多い。 IT業界でAI導入後にIT業界で生き残る...

私は英語通訳として働いています。この業界でのキャリアは10年ほどで、現在40歳です。年収は700万円ほどです。今回私の経験を通じて英語通訳業界の将来性とAIの関わり方をリアルに書こうと思います。 今私が感じているこの業界の問題点は3つです。 英語に堪能な人が増えてきており、英語通訳の供給は過剰状態になっている英語以外...

サービス業でホテルです。勤続年数は16年くらいで、42歳です。1とにかく人手不足です。フロント、宴会両方とも人が足りません。2仕事がハードです。 フロントは24時間対応ですので勤務時間は男女とも午後から夜通しの長時間の勤務が当たり前です。 宴会の方も夜遅くの宴会の終了で翌日婚礼やその他のパーティーが入っていれば、撤収...
- AIと旅行業界の仕事ビジネスホテルの経営はどう変わる?業界の将来性とAIを使った展開について2021.01.28
- AIと放送・声優の仕事放送業界の将来性は?AIアナウンサー登場し、変わる業界を現場からお届け!AIアナウンサー今後の動向将来性放送業界2021.01.26
- AIとエンタメ業界アニメ業界の将来性は?AIでなくなる仕事なのか?現場で働く40代の声AI導入アニメ業界今後将来性2021.01.25
- コラムAIとリモートワークが奪う社会の豊かさについて本音トークAI時代リモートワーク心の豊かさ2021.01.25
- AIと製造業の仕事楽器業界の将来性は?AIでなくなる仕事なの?AI将来性導入事例楽器業界2021.01.24
- AIとIT業界の仕事IT派遣社員の将来性は?AIで仕事がなくなるのかを37歳のOLが語ってみるAIでなくなる仕事IT業界テスター将来性2021.01.18
- AIとIT業界の仕事IT業界の変化と必要とされる人材を現場15年、40代のプロが語るIT変化必要とされれる人材通信業界2020.11.08
- AIと旅行業界の仕事観光業界20年の変化から感じたこれから必要な人材と有利資格を紹介しますスキル変化必要な人材観光業界2020.11.08
カテゴリー
- AIで増える仕事
- AIとIT業界の仕事
- AIとアパレル業界
- AIとインフラ業界の仕事
- AIとエステ・マッサージ業界の仕事
- AIとエンタメ業界
- AIとコールセンターの仕事
- AIとコンサルタントの仕事
- AIとコンビニ業界の仕事
- AIとデザイナーの仕事
- AIとドライバーの仕事
- AIとパチンコ業界
- AIとフィットネス業界
- AIとメガネ業界の仕事
- AIとライターの仕事
- AIとリユース業界の仕事
- AIと不動産業界の仕事
- AIと事務職の仕事
- AIと人材派遣の仕事
- AIと介護の業界の仕事
- AIと仕事を考える
- AIと保険業界の仕事
- AIと出版の仕事
- AIと医療業界
- AIと商社の仕事
- AIと広告業界の仕事
- AIと建築業界の仕事
- AIと放送・声優の仕事
- AIと教育業界の仕事
- AIと旅行業界の仕事
- AIと法律の仕事
- AIと流通業界の仕事
- AIと社労士の仕事
- AIと福祉の仕事
- AIと経理・会計の仕事
- AIと美容業界の仕事
- AIと製造業の仕事
- AIと設計の仕事
- AIと語学業界の仕事
- AIと警備員の仕事
- AIと販売の仕事
- AIと金融業界の仕事
- AIと青果業界の仕事
- AIと音楽業界の仕事
- AIと飲食業界の仕事
- AI時代の転職
- コラム
- その他の仕事
編集長紹介

AI時代を見据えた仕事を考える変わった編集長です。本当にロボットに人間の仕事が奪われてしまうのか?人工知能の行く末が気になって当サイトを立ち上げました。本職は教師です。主な仕事はウェブマーケティング。個人の起業から独立までをサポート。今はコチラでマーケティングなどを語っています♪
最近のコメント
- エンジニア業界の中でもAIでなくなる部署と生き残る部署が分かれている に AI編集長 より
- エンジニア業界の中でもAIでなくなる部署と生き残る部署が分かれている に 匿名 より
- 靴業界の将来性と今後は?セルフレジが進み販売員の仕事はなくなるの? に AI編集長 より
- 靴業界の将来性と今後は?セルフレジが進み販売員の仕事はなくなるの? に 山本康介 より
- 薬剤師はやめておけ!将来性もないし、今後はAIでなくなる仕事だと思う に AI編集長 より
- 薬剤師はやめておけ!将来性もないし、今後はAIでなくなる仕事だと思う に やくざいし より