
新着記事


12年間WEBライティングを続けている40歳女性です。体を悪くし、若い頃から在宅ワーク一本です。月収はなんとか食べていける程度です。 最終的にはきちんと独立できるレベルの収益を目指しています。 公式サイトが検索上位に表示されず、アフィリサイトやまとめ記事、正確性に欠けるサイトばかりがヒットする仕組み Googleによ...

一部上場企業で繊維の上位の会社です。衣料品の仕入れや不動産、製造業などの複合サービス業で、システムエンジニアを勤めております。 勤続年数は11年。年齢は34歳。年収は約410万円です。 システムエンジニアの具体的な内容は、相手は当社のグループ企業の社員であり社内ネットワークやサーバ、パソコンなどのハードウェアの運用・保...

フィットネス業界・ゴールドジム・サービス業ではらいています。大学卒業後に正社員として採用されて働き始めました。勤続年数9年目を迎えていて、現在は31歳です。 私が働いているゴールジムという会社はアメリカに本社があるフィットネス、トレーニングに特化した会社です。主な仕事は事務処理などのデスクワーク、お客様と直接関わるトレ...

AI時代に合わせた転職について、多くの方が迷うところだと思います。特に異業種からプログラマーの転身は自分のスキルが足りないのではないかとおもうのではないでしょうか? そんな方のために今回は私のリアルな体験を語ります。 実際私は数年前まで年収は600万円程度、主に特殊設備の施工管理を行うことが私の業務内容でした。 休みこ...

現在、インターネット業界、広告代理業である株式会社ミスターフュージョンに勤めています。 職種としては、WEBコンサルタントで、企業のWEBサイト制作およびサイト内数値の解析によるコンサルティング業務を手掛けています。 勤続年数は1.5年の24歳。年収は360万円くらいだと思います。 【 webコンサルタントが抱える問...

精密機器製造メーカーで営業職をしています。勤続年数は2年で28歳になりました。現在の年収は500万円。主にガス機器を販売されている代理店やガス会社に対してルート営業をしています。 自社製品を販売して頂くための情報提供や勉強会、日々のお困りごとの解決やお手伝いなどが主な職務になります。 またお客さんの意見や市場動向を把握...

中学生・高校生対象の学習サポートの業界にいる。家庭教師のトライという会社で働き始めてから5年になる。 それ以前から他社で同様の仕事をしていたので、それを含めると経験年数は14年になる。仕事内容は高校生・浪人生のための大学受験指導である。 主な科目は数学、物理、化学、生物、英語、小論文で、まれに現代文や古典も扱う。 【 ...

副業として、オンラインで語学教師(日本語)をしています。勤務形態はフリーランスです。勤続年数は3年ほどになります。 都内在住で、普段は企業で事務職をしております。 今回ここで書きたいのは、語学教師の職についてです。主にオンライン上で生徒を集め、外国人に日本語を教えています。フリーランスとして様々なオンライン日本語学校に...

建築業界に勤務の会社員です。私の主な仕事は電気工事の施工管理部門にて働き、現場作業の状況の把握と工程管理、品質管理などが主な作業内容です。 勤続年数は13年。年齢は36歳で年収は600万円程です。 現場には朝方から出向き現場管理や人員の手配などを行い、全ての人員が帰宅後に事務作業などを行なっております。 業界全体がア...

個人事業の中の1つとして、高校生向けの模擬試験の採点と、通信教育の添削指導の請負業を営んでいます。担当は国語科です。 仕事内容は、依頼を受けて答案を受け取り、採点・添削して返送するというものです。 採点は模擬試験がある時に限りますが、添削は繁閑のブレはあるものの概ね年間を通じて依頼があります。 受験産業で事業化してから...

わたしの仕事は美容業界です。職種は美容師になります。今の年齢は23歳で、年収は200万弱程です。 仕事内容としてはまだアシスタントなのでスタイリストのヘルプ、事務作業が主な仕事となります。 シャンプーから始まり、カット以外のことは基本的になんでもやります。雑用係のようなものでしょうか? また、事務作業としては予約の管理...

初めましてよろしくお願いします。今回は私が30年ほど勤めていた音楽業界がAIとどうかかわっていくのか?そしてどんな仕事や業種が消えてなくなると思うのか、キャリアを活かして真剣に考えてみたいと思います。 【略歴】 20代 レコード会社勤務 30代前半〜50代前半 広告音楽制作会社勤務 現在 フリーランス 【仕事内容】 ...

私はソフトウェア会社に勤務するサポートエンジニアです。5年前に中途で入社して、コンサルティング業務を経たあとにサポートサービスを提供する部署に配属されました。今の業務について3年ほど経ちます。 年収は500万円弱で年齢は39歳です。仕事内容はメールベースでのお問い合わせ対応です。 お問い合わせ内容はソフトの使い方からプ...

私は現在、金融業界で営業職として、某有名証券会社で働いている20代のOLです。年収は400マンほどです。 働き始めてはや3年がたちますが、仕事は営業一本で新規開拓営業や既存のお客様のフォローアップをしています。 普段、お客様へは本部の各サポートチームが出している相場の情報源をもとにしたり、チャートをみて株などの金融商品...

デザイナー・デザイン事務所でグラフィックデザイナーをしております。 今の会社には所属してから半年ほどになります。 現在23歳の女性で年収は240万円ほどになります。普段の業務内容は主に雑誌のデザインや女性誌のデザインなどを行なっております。 前職を活かしてwebデザインなどにも携わることもあり、趣味で行なっていた動画制...
- AIと旅行業界の仕事ビジネスホテルの経営はどう変わる?業界の将来性とAIを使った展開について2021.01.28
- AIと放送・声優の仕事放送業界の将来性は?AIアナウンサー登場し、変わる業界を現場からお届け!AIアナウンサー今後の動向将来性放送業界2021.01.26
- AIとエンタメ業界アニメ業界の将来性は?AIでなくなる仕事なのか?現場で働く40代の声AI導入アニメ業界今後将来性2021.01.25
- コラムAIとリモートワークが奪う社会の豊かさについて本音トークAI時代リモートワーク心の豊かさ2021.01.25
- AIと製造業の仕事楽器業界の将来性は?AIでなくなる仕事なの?AI将来性導入事例楽器業界2021.01.24
- AIとIT業界の仕事IT派遣社員の将来性は?AIで仕事がなくなるのかを37歳のOLが語ってみるAIでなくなる仕事IT業界テスター将来性2021.01.18
- AIとIT業界の仕事IT業界の変化と必要とされる人材を現場15年、40代のプロが語るIT変化必要とされれる人材通信業界2020.11.08
- AIと旅行業界の仕事観光業界20年の変化から感じたこれから必要な人材と有利資格を紹介しますスキル変化必要な人材観光業界2020.11.08
カテゴリー
- AIで増える仕事
- AIとIT業界の仕事
- AIとアパレル業界
- AIとインフラ業界の仕事
- AIとエステ・マッサージ業界の仕事
- AIとエンタメ業界
- AIとコールセンターの仕事
- AIとコンサルタントの仕事
- AIとコンビニ業界の仕事
- AIとデザイナーの仕事
- AIとドライバーの仕事
- AIとパチンコ業界
- AIとフィットネス業界
- AIとメガネ業界の仕事
- AIとライターの仕事
- AIとリユース業界の仕事
- AIと不動産業界の仕事
- AIと事務職の仕事
- AIと人材派遣の仕事
- AIと介護の業界の仕事
- AIと仕事を考える
- AIと保険業界の仕事
- AIと出版の仕事
- AIと医療業界
- AIと商社の仕事
- AIと広告業界の仕事
- AIと建築業界の仕事
- AIと放送・声優の仕事
- AIと教育業界の仕事
- AIと旅行業界の仕事
- AIと法律の仕事
- AIと流通業界の仕事
- AIと社労士の仕事
- AIと福祉の仕事
- AIと経理・会計の仕事
- AIと美容業界の仕事
- AIと製造業の仕事
- AIと設計の仕事
- AIと語学業界の仕事
- AIと警備員の仕事
- AIと販売の仕事
- AIと金融業界の仕事
- AIと青果業界の仕事
- AIと音楽業界の仕事
- AIと飲食業界の仕事
- AI時代の転職
- コラム
- その他の仕事
編集長紹介

AI時代を見据えた仕事を考える変わった編集長です。本当にロボットに人間の仕事が奪われてしまうのか?人工知能の行く末が気になって当サイトを立ち上げました。本職は教師です。主な仕事はウェブマーケティング。個人の起業から独立までをサポート。今はコチラでマーケティングなどを語っています♪
最近のコメント
- エンジニア業界の中でもAIでなくなる部署と生き残る部署が分かれている に AI編集長 より
- エンジニア業界の中でもAIでなくなる部署と生き残る部署が分かれている に 匿名 より
- 靴業界の将来性と今後は?セルフレジが進み販売員の仕事はなくなるの? に AI編集長 より
- 靴業界の将来性と今後は?セルフレジが進み販売員の仕事はなくなるの? に 山本康介 より
- 薬剤師はやめておけ!将来性もないし、今後はAIでなくなる仕事だと思う に AI編集長 より
- 薬剤師はやめておけ!将来性もないし、今後はAIでなくなる仕事だと思う に やくざいし より